大会の特徴

  • HOME »
  • 大会の特徴

美祢の美しい自然を感じよう!
2015年9月日本ジオパークに認定された「Mine秋吉台ジオパーク」のなかを駆け抜ける。
そこには、普段目にすることのできない大迫力の採掘場やエメラルドグリーンの池、そして、爽やかな自然の風を感じる秋吉台など、美祢の美しい自然を体感できます。

POINT 1普段は目にすることのできない秘密の大迫力!
丸山鉱区露天掘りUBE三菱セメント株式会社伊佐セメント工場のご協力をいただき、普段見ることのできない丸山鉱区露天掘り現場の大迫力を体感していただきます。
POINT 2MINE COLLECTIONエイドステーションで美祢の大地の恵みを味わう
「ミネコレクションとは」
美祢市をアルファベットで表す「Mine」。英語で「わたしたちの」という意味です。ミネコレは、わたしたち(美祢市)がおススメするコレクション = Mine Collection。日本最大のカルスト台地「秋吉台」をはじめとした豊かな地質が生み出した逸品をどうぞお召し上がりください。

秋芳梨

みずみずしくシャリシャリとした心地よい食感に、酸味と甘さが程よいバランスの大玉梨。

厚保くり

西厚保町は江戸時代から続く栗の名産地。日当たりが良く、大粒で甘みの強い栗を育ててきた。

ごぼううどん

美東ごぼう粉末を練り込んだ温かい麺の上に、ごぼうのから揚げが乗ったうどん。

ますバーガー

別府弁天池の水で育った「にじます」と地域の食材を使って作るハンバーガー。

ブルーベリー

濃い紫色の大きな実が目を引くブルーベリーは、一粒食べただけで甘さが口いっぱいに広がる。

秋芳の梨ジャム

みずみずしくて、ほどよい甘みと酸味をもつ二十世紀梨。「梨ジャム」は果肉を残し食感も楽しめる。

POINT 3美祢工業高校陸上部出身のオリンピックランナー油谷繁氏がアンバサダーとしてランナーのサポート

油谷 繁

1977年生まれ(46歳)
地元美祢工業高校陸上部出身

1995年 中国電力入社
2001年 世界陸上選手権エドモントン男子マラソン5位
2003年 世界陸上選手権パリ男子マラソン5位
2004年 アテネオリンピック男子マラソン5位
2017年 陸上部監督就任
現在 中国電力陸上競技部アドバイザー
1
POINT 3記念品もmade in MINE

※画像はイメージです。

完走メダルは大理石(予定)

参加賞のTシャツは、美祢市ふるさと交流大使で
世界的切り絵画家久保修氏の作品をデザイン

PAGETOP
MENU